片思いとファンタジーと自己肯定感

最近仕事で、恋愛の話を聞く機会が3回あった。

 

相手が自分と同じ気持ちになってくれない

もしくは他の人が好き

というのが片思い、であって、

片思いってのは辛い。

 

わからない人にはわからない辛さです。

 

面白いなと思うのが、

片思いが辛くない人がいることだ。

 

ひとつは、切り替えの早い人。

あこりゃダメだ、と思ったらすぐやめられる人や

最初から無理目な人には近寄らない判断力。

そういう人は恋が始まらない。

 

もうひとつは、他人にそこまでのめりこまない人。

「いいかも」くらいの感情で付き合えたり

「いいかも」以上には感情が動かなかったりする人は、

辛い片思いっていうのを知らない。

 

そういった人たちは苦しまない。

 

対して、絶対無理だとわかっていても、感情を止められない人は、

辛そうにしている。

 

この違いってのは、自己肯定感に関係しているような気がする。

意識の中で「自分」が8割9割を堂々と占めている人は、

そこに他人が入り込む隙が物理的にない。

 

何かのきっかけで他人が大きく入り込んだとしても、徐々に、自然な形に戻る。

「自分」が中心に膨らんで、他人は隅にやられてしまう。

 

親が自分の中の大部分をいつまでも支配していた人は

親が遠のいた後の大きな空白に、恋愛対象者が入るのだろうと思った。

 

私も同じで、恋愛中はこの有様だ。

 

 

ほどほどに好いてもらえても、自分の理想の愛され方をしたい。

人は変えられないし、きりがない。

 

年下の友達から

「その瘋癲さんって人は、あなたが急に死んだら、どうするんですかね」

と言われた。

 

「今下北沢で中華蕎麦を食べています」

私から返信なし

 

「やっと原稿が終わりました!」

私から返信なし

 

「今日はお仕事ですか」

私から返信なし

 

 

想像できる。

この3本のメッセージの後、

普通に連絡が途絶えるだけだと思う。

 

瘋癲さんは

「この人は僕から遠のいた」

と判断して、また新しい女性を探すだけだと思う。

うん、確かに遠のいたんだ。

物理的に。

 

そう言ってから、何かとっても空しくなった。

 

でも、死んだ後にまで理想の物語があるってのも、

ずいぶん暇な話だよな、と思った。

 

彼が葬式に来て、少しは(できれば思い切り)

悲しんでくれるっていうのが私の物語で、

まあ、そんなことまで考えるなんて、夢見がちだ。

 

そう思うと片思いが激しい人ってのは、

現実を越えたファンタジーが強い人なんだと思う。

あの人は自分によって変わる

いつか自分を好きになってくれるかも知れない

そんな有りえないことにしがみついて、

現実をそのまま見つめようとしないんだ。

 

だから誰がどんなアドバイスをしても続ける。

相手が自分をどんなに裏切っても、

ファンタジーは自分を裏切らない。

裏切った人がいつかこちらをみて永遠の愛を誓ってくれるって思ってる。

それは漫画や小説や映画で常に補填される。

 

私もそうだ。

瘋癲さんが「この人となら一生一緒にいてもいいな」って

いつか思ってくれるんじゃないか、って

腹の底ではそう考えてる。

いつもそう思ってる。

 

強固だ。笑

 

強固なファンタジーってのは、

やっぱり自己肯定感の欠如が大きく関係しているんだと思う。

 

最近瘋癲さんは自分のことに熱中していて、むこうから連絡が来ることは無い。

集中しているときにこちらから連絡するのも悪いなと思って

私もそこまで連絡していない。

本当は毎日したい。

 

相手に対する温度差があると、辛いけど

もう仕方無い。

 

そして仕方無いことが仕方無いまま

現実として続くことを受け入れるしか無いんだと思ったとき

透明で無情な悲しい色の服を羽織ったような脱力を感じるのだ。

 

それでも生きていかなくちゃいけない。

全然辛くなさそうな人たちを見ながら。

 

人を傷つけても、毎日楽しそうな、無神経な明るい人を見ながら。

 

ファンタジーは、訓練によって、いつか取れたり、するのだろうか。

まあ、前よりは薄くなった気がする。

そうじゃなければ、とっくに瘋癲さんを追い込んで、別れていると思う。

でももしかしたら、

ファンタジーを制することができるほど、瘋癲さんが好きなのかも。

笑 どうしようもないな。

 

片思いは、辛い。

それはあなたがファンタジー軍団の一員であることの証拠ですよ。

 

でも私は、隊員が好きです。

私達は、真面目で、正直で、永遠の愛を探しているんです。

笑われても探すんです。

 

前途多難なファンタジー軍団の人達が、皆幸せになりますように。

私ももっと私が膨らんで、

私を私で満たすことができますように。